-
事業承継の処方箋ーバトンタッチのポイント
いつ: 2025年1月31日 @ 19:30 – 21:00 日 時:2025年1月31日(金)19:30~21:00 講 師:株式会社スリーエム(千葉市/公認会計士/税理士事務所) 対 象:会員・家族、会員医療機関管理者 <講演要旨> 開業医の高齢化が進んでいるなか、医院を譲るのか、閉院するのか、他の選択肢があるのかについて関心が非常に高くなっています。 一方、開業を考えた場合、医療の高度化や医療DX化に対応するため多額の開業資金が必要となる中、人口減少も見据えて経営していけるのか、不安は大きくなっています。 医療危難の承継において、譲る側も譲り受ける側もともにWinーWinとなるために肝になるのは何か、専門コンサルタントにお話し頂きます。 -
歯科研究会 「保険診療における間接法メタルフリー歯冠修復」-CAD/CAM冠・イ…
いつ: 2025年1月11日 @ 18:30 – 20:00 日 時:2025年1月11日(土)18:30~20:00 講 師:坪田有史 先生 (東京・坪田デンタルクリニック/鶴見大学歯学部臨床教授/日本接着歯学会前理事長) 対 象:歯科医師、会員医療機関スタッフ 会 場:フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) <講演要旨> 2024年度診療報酬改定は、新設項目や要件変更の項目が多くあった。その中で間接法の歯冠修復において、CAD/CAM冠、CAD/CAMインレーの適用拡大、エンドクラウンの新設など、非金属修復に誘導する方向性が示された。間接法のメタルフリー歯冠修復では、窩洞や支台歯形態の理解、ならびに歯科接着の活用が必須であり、それらを理解し、実践する必要がある。本講演では保険治療における間接法のメタルフリー修復の勘所を解説する。 -
【スタッフ向けセミナー】その対応大丈夫? もしクレームになったら …クレーム対応…
いつ: 2024年10月22日 @ 19:30 – 21:00 講 師:佐竹 桂子 氏(福岡市・ケイズオフィス代表/医療専門接遇講師) 日 時:10月22日(火)19:30~21:00 参加方法:オンライン(Zoom)でのライブ配信 ※参加申込は必須です。下部より申込手続きをお願いします。 参加対象:会員、家族、スタッフなど ※コロナ第11波により、7月22日佐世保市・23日長崎市での開催を中止したセミナーをオンラインで開催!! 昨年大好評の佐竹氏が講師です。ぜひご参加ください。 <講演要旨> 医療機関も選ばれる時代です。そんな中、口コミが大きな影響力を持つと言われるようになりクレーム対応が重視されるようになりました。 いつ、どこで、誰にふりかかってくるかわからないクレームに対してどう対処するか、基本を知っておくことで、少しでもゆとりをもって対応することができます。 今回のセミナーでは、クレームへの適切な対処法やクレームにならないための接遇の活かし方などを考えてみたいと思います。 -
【指導対策講習会(医科・歯科)】聴いて安心、知って納得 開業医のための指導のお話
いつ: 2024年10月12日 @ 17:30 – 19:00 どこで: フコク生命ビル会議室, 長崎市恵美須町2-3 日 時:10月12日(土)17:30~19:00 と こ ろ :長崎県保険医協会 会議室 (長崎市恵美須町2-3 フコク生命ビル) 対 象:会員及び会員医療機関の医師・歯科医師 話題提供:個別指導の現状 医科歯科分散会:カルテ記載の留意点 協会講師団 <講演要旨> コロナ禍で実施件数が少なくなっていた個別指導ですが、今年度から、高点数ありきの個別指導が復活しました。今次診療報酬改定では、カルテ記載要件や文書交付などの要件がさらに増え、個別指導対策ではカルテ記載が最も重要です。 今回は、個別指導時の立会人や行政との協議に携わられた経験をお持ちの先生に報告・講演していただきます。日常診療及び請求事務、個別指導対策に役立つお話が聞けると思います。 ※対面での開催となります。FAX・メール等でお申込みください。 -
(会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑦
いつ: 2019年10月24日 @ 19:00 – 21:00 (会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑦ 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助としたいと思っております。セミナーでは、簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。スタッフの方にもお声かけ下さい。 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助とすることが目的です。簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。奮ってご参加下さい。 対 象 医師、事務担当者(主に初心者対象) と き 19:00~21:00(全講座共通) ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) 講 師 協会講師団 テキスト 保団連発行『保険診療の手引』(2018年4月版・8月発行) 定 員 70名(1院所からの参加人数制限はありません) 受講料 ①全講座もしくは2講座以上の受講:4,500円(テキスト・資料代含む、「テキストあり」の方は資料代1,500円) ②スポット受講 1講座1,000円。但し、2講座以上の受講は1,500円のほか、テキストをお持ちでない場合は別に3,000円が必要 その他 1院所複数参加の場合は『保険診療の手引』は2人1冊を目処にご購入下さい。 ①8月22日(木)医療保険制度、請求事務・保険審査の基礎知識 ②8月29日(木)初・再診料、医学管理等 ③9月12日(木)在宅医療(介護報酬の居宅療養管理費含む) ④9月19日(木)検査・画像診断・投薬・注射 ⑤9月26日(木)リハビリテーション・精神科専門療法・処置 ⑥10月17日(木)手術・麻酔・病理診断、医療機関に対する指導・調査 ⑦10月24日(木)有床診療所入院点数及び施設基準の管理 ●講座⑦は有床診療所対象の講座です。 ●受講料は事前にお振込みをお願いします。 ●駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい。 -
(会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑥
いつ: 2019年10月17日 @ 19:00 – 21:00 (会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑥ 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助としたいと思っております。セミナーでは、簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。スタッフの方にもお声かけ下さい。 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助とすることが目的です。簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。奮ってご参加下さい。 対 象 医師、事務担当者(主に初心者対象) と き 19:00~21:00(全講座共通) ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) 講 師 協会講師団 テキスト 保団連発行『保険診療の手引』(2018年4月版・8月発行) 定 員 70名(1院所からの参加人数制限はありません) 受講料 ①全講座もしくは2講座以上の受講:4,500円(テキスト・資料代含む、「テキストあり」の方は資料代1,500円) ②スポット受講 1講座1,000円。但し、2講座以上の受講は1,500円のほか、テキストをお持ちでない場合は別に3,000円が必要 その他 1院所複数参加の場合は『保険診療の手引』は2人1冊を目処にご購入下さい。 ①8月22日(木)医療保険制度、請求事務・保険審査の基礎知識 ②8月29日(木)初・再診料、医学管理等 ③9月12日(木)在宅医療(介護報酬の居宅療養管理費含む) ④9月19日(木)検査・画像診断・投薬・注射 ⑤9月26日(木)リハビリテーション・精神科専門療法・処置 ⑥10月17日(木)手術・麻酔・病理診断、医療機関に対する指導・調査 ⑦10月24日(木)有床診療所入院点数及び施設基準の管理 ●講座⑦は有床診療所対象の講座です。 ●受講料は事前にお振込みをお願いします。 ●駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい。 -
(会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑤
いつ: 2019年9月26日 @ 19:00 – 21:00 (会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー⑤ 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助としたいと思っております。セミナーでは、簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。スタッフの方にもお声かけ下さい。 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助とすることが目的です。簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。奮ってご参加下さい。 対 象 医師、事務担当者(主に初心者対象) と き 19:00~21:00(全講座共通) ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) 講 師 協会講師団 テキスト 保団連発行『保険診療の手引』(2018年4月版・8月発行) 定 員 70名(1院所からの参加人数制限はありません) 受講料 ①全講座もしくは2講座以上の受講:4,500円(テキスト・資料代含む、「テキストあり」の方は資料代1,500円) ②スポット受講 1講座1,000円。但し、2講座以上の受講は1,500円のほか、テキストをお持ちでない場合は別に3,000円が必要 その他 1院所複数参加の場合は『保険診療の手引』は2人1冊を目処にご購入下さい。 ①8月22日(木)医療保険制度、請求事務・保険審査の基礎知識 ②8月29日(木)初・再診料、医学管理等 ③9月12日(木)在宅医療(介護報酬の居宅療養管理費含む) ④9月19日(木)検査・画像診断・投薬・注射 ⑤9月26日(木)リハビリテーション・精神科専門療法・処置 ⑥10月17日(木)手術・麻酔・病理診断、医療機関に対する指導・調査 ⑦10月24日(木)有床診療所入院点数及び施設基準の管理 ●講座⑦は有床診療所対象の講座です。 ●受講料は事前にお振込みをお願いします。 ●駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい。 -
(会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー④
いつ: 2019年9月19日 @ 19:00 – 21:00 (会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー④ 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助としたいと思っております。セミナーでは、簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。スタッフの方にもお声かけ下さい。 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助とすることが目的です。簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。奮ってご参加下さい。 対 象 医師、事務担当者(主に初心者対象) と き 19:00~21:00(全講座共通) ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) 講 師 協会講師団 テキスト 保団連発行『保険診療の手引』(2018年4月版・8月発行) 定 員 70名(1院所からの参加人数制限はありません) 受講料 ①全講座もしくは2講座以上の受講:4,500円(テキスト・資料代含む、「テキストあり」の方は資料代1,500円) ②スポット受講 1講座1,000円。但し、2講座以上の受講は1,500円のほか、テキストをお持ちでない場合は別に3,000円が必要 その他 1院所複数参加の場合は『保険診療の手引』は2人1冊を目処にご購入下さい。 ①8月22日(木)医療保険制度、請求事務・保険審査の基礎知識 ②8月29日(木)初・再診料、医学管理等 ③9月12日(木)在宅医療(介護報酬の居宅療養管理費含む) ④9月19日(木)検査・画像診断・投薬・注射 ⑤9月26日(木)リハビリテーション・精神科専門療法・処置 ⑥10月17日(木)手術・麻酔・病理診断、医療機関に対する指導・調査 ⑦10月24日(木)有床診療所入院点数及び施設基準の管理 ●講座⑦は有床診療所対象の講座です。 ●受講料は事前にお振込みをお願いします。 ●駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい。 -
(会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー③
いつ: 2019年9月12日 @ 19:00 – 21:00 (会員限定)医科保険請求スキルアップセミナー③ 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助としたいと思っております。セミナーでは、簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。スタッフの方にもお声かけ下さい。 難解な診療報酬点数表を少しでも理解し、各医療機関での請求事務の向上及び職員研修の一助とすることが目的です。簡易テストやQ&A形式を取り入れるなど実践的に行います。奮ってご参加下さい。 対 象 医師、事務担当者(主に初心者対象) と き 19:00~21:00(全講座共通) ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3) 講 師 協会講師団 テキスト 保団連発行『保険診療の手引』(2018年4月版・8月発行) 定 員 70名(1院所からの参加人数制限はありません) 受講料 ①全講座もしくは2講座以上の受講:4,500円(テキスト・資料代含む、「テキストあり」の方は資料代1,500円) ②スポット受講 1講座1,000円。但し、2講座以上の受講は1,500円のほか、テキストをお持ちでない場合は別に3,000円が必要 その他 1院所複数参加の場合は『保険診療の手引』は2人1冊を目処にご購入下さい。 ①8月22日(木)医療保険制度、請求事務・保険審査の基礎知識 ②8月29日(木)初・再診料、医学管理等 ③9月12日(木)在宅医療(介護報酬の居宅療養管理費含む) ④9月19日(木)検査・画像診断・投薬・注射 ⑤9月26日(木)リハビリテーション・精神科専門療法・処置 ⑥10月17日(木)手術・麻酔・病理診断、医療機関に対する指導・調査 ⑦10月24日(木)有床診療所入院点数及び施設基準の管理 ●講座⑦は有床診療所対象の講座です。 ●受講料は事前にお振込みをお願いします。 ●駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい。 -
セクシュアリティを超えて ~多様性が彩る未来~
いつ: 2019年10月26日 @ 14:30 – 16:00 医療と福祉を考える長崎懇談会 市民公開記念講演 セクシュアリティを超えて ~多様性が彩る未来~ と き 10月26日(土)14:30~16:00 ところ 男女共同参画推進センターアマランス研修室1・2(長崎市魚の町5-1) 講 師 儀間由里香氏(『 Take it! 虹 』代表) 参加費 無料(どなたでも参加できます) (講演要旨) 「LGBTってなんだろう?」講師自身が性的マイノリティーとして悩まれた経験をふまえ、LGBTの様々な苦悩と現状を分かりやすくお話しいただきます。(チラシ) (講師紹介) 『 Take it! 虹 』代表。性の多様性に関する講演会や交流会の開催を通して、みんなが安心して暮らせる明日への取り組みを実施。また、性の多様性に限らず、多様なマイノリティと連携し、「ながさき・愛の映画祭」の開催を通して、全ての人が持つ“ちがい”を活かしあう社会の実現を目指し活動している。 *医療と福祉を考える長崎懇談会第29回総会* 同会場にて14:00~14:20 一般の方も、総会へお気軽にご参加ください。 対象:会員・家族・スタッフ・市民 -
キャッシュレス決済とは? いま話題のキャッシュレスを徹底解説!(仮)
いつ: 2019年10月10日 @ 19:30 – 21:00 経営セミナー キャッシュレス決済とは? いま話題のキャッシュレスを徹底解説!(仮) と き 10月10日(木)19:30~21:00 ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町/長崎中央郵便局近く) 講 師 ㈱九州しんきんカード ㈱JMS 対 象 会員・家族・経理担当者など (セミナーのポイント) 10月以降はキャッシュレス化が急速に普及すると予想される中、医療機関での決済の選択肢としてキャッシュレスを検討する材料を紹介します。 ・キャッシュレス決済の導入方法がわからない ・決済事業者が多すぎて選べない ・導入費用や決済手数料っていくらかかるの ・医療機関におけるメリット、デメリット…etc -
神ノ島歴史散歩(会員・会員家族限定)
いつ: 2019年10月30日 @ 10:00 – 14:00 菜の花会第64回例会 神ノ島歴史散歩 と き 10月30日(水)10:00~14:00 講 師 山口広助氏(料亭青柳・まち歩きの達人) 集合場所 小榊地域センター(長崎市小瀬戸町1015-7 長崎バス「小瀬戸」停留所前) 昼 食 ザ ヴィラズ (長崎サンセットマリーナ) ※歴史散歩終了後、送迎バスで昼食会場に向かいます。解散後、長崎駅まで送迎バスがでます。 定 員 25名 対 象 会員・家族・スタッフ 参加費 会員、会員家族 2,500円 同伴者 3,000円 申込〆切 10月17日(木) (みどころ) 長崎港の入口にある神ノ島は、神功皇后伝説が残る1000年の歴史がある「伝説の島」です。当日は池之神社、神ノ島教会など、可能であれば「四郎ヶ島台場跡」(国史跡)を訪ねます。 -
子宮頸がんワクチンと10万個の子宮
いつ: 2019年11月9日 @ 14:00 – 16:00 市民公開講演会 子宮頸がんワクチンと10万個の子宮 と き 11月9日(土)14:00~16:00 ところ 長崎大学病院1階 第3講義室(長崎市坂本1-7-1) 講 師 村中璃子先生(ジャーナリスト・医師) 対 象 会員・スタッフ・市民 (講師紹介) 北海道大学医学部卒。一橋大学社会学部卒、同大学社会学研究科修士課程終了。世界保健機関西太平洋事務局(WHO/WPRO)の新興・再興感染症チームを経て、現在では医業の傍ら執筆・講演活動を行っている。 HPVワクチン問題をはじめとするワクチンのほか、遺伝子検査、移植、パンデミックと国防、がん治療と代替医療の問題など執筆テーマは多岐にわたる。京都大学医学研究科非常勤講師。2017年、科学誌『ネイチャー』の主催するジョン・マドックス賞を日本人として初めて受賞。 【著書】 『10万個の子宮 あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか』平凡社、2018年 -
薬剤関連顎骨壊死の治療と予防
いつ: 2019年10月29日 @ 19:30 – 21:00 と き 10月29日(火)19:30~21:00 ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町/長崎中央郵便局近く) 講 師 五月女さき子先生(長崎大学病院口腔管理センター講師) (講演要旨) 骨粗鬆症の骨折予防および悪性腫瘍の骨転移や多発性骨髄腫における骨関連事象の治療の目的で、ビスフォスフォネート(BP)やデノスマブ(Dmab)などの骨吸収抑制薬が第一選択薬として広く用いられるようになった。これらは強力な骨吸収抑制作用を有するが、薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の発症が問題となってきている。 今回、多施設共同研究の結果をもとに、われわれが行っているMRONJに対する抜歯を含めた外科療法および予防法について述べたい。 -
患者と医療職のコミュニケーション~コミュニケーションエラーを起こさない環境づくり…
いつ: 2019年10月24日 @ 19:30 – 21:00 どこで: アルカスSASEBO1F イベントホール, 佐世保市三浦町2-3 と き 10月24日(木)19:30~21:00 ところ アルカスSASEBO1F イベントホール(佐世保市三浦町) 講 師 古田美佐子先生(佐世保市総合医療センター医療安全管理部GRM) (セミナーのポイント) 医療安全においてコミュニケーションの重要性が強調されてきていますが、コミュニケーションエラーは事故の原因となるだけではなく、職員同士のトラブルの原因ともなり、診療の質に影響を及ぼす可能性もあります。コミュニケーションエラーがいかに現場で重大な影響をもたらすか理解し、コミュニケーションエラーを防止するためのポイントを学びましょう。 ※本講習会は義務化されている年2回の「従事者研修」とすることができ、参加者には「受講証明証」を発行します。 -
知っていますか?ゲノム編集食品や遺伝子組み換え農作物の危険性-食の安全と明日の食…
いつ: 2019年10月5日 @ 14:30 – 16:00 どこで: 長崎歴史文化博物館1Fホール, 長崎市立山1丁目1-1 と き 10月5日(土)14:30~16:00 ところ 長崎歴史文化博物館ホール(長崎市立山1丁目1-1) 講 師 山田 正彦氏 (元農水大臣・弁護士) (講師からのメッセージ) 長崎の子どもの学校給食が心配です。給食に出されるパンやパスタなどの小麦製品には除草剤ラウンドアップの主成分グリホサートが残っています。グリホサートは発がん性があるとして、米国ではモンサント社に対し癌患者に320億円の支払い判決(裁判)が出されています。 日本は遺伝子組み換え農産物の承認数318。アメリカですら197種類なのに世界最大の遺伝子組み換え承認大国になりました。さらに、この夏からゲノム編集による遺伝子組み換え食品が何の表示もないままに出回ることになります。 一方世界の流れは、ゲノム編集や遺伝子組み換え農産物は人の健康、命に害を与えるものとして、各国が禁止、規制もしくは制限に至っているところで、むしろ有機栽培が米国では年に10% EUでは年に7%の割合で伸びています。 -
医院承継・閉院セミナー(島原)
いつ: 2019年11月19日 @ 19:30 – 21:00 と き 11月19日(火)19:30~21:00 ところ 島原文化会館・小ホールB(島原市城内1丁目1177-2) 対象者 会員、家族、管理者 (講演内容) 1)①医院継承する場合の必要な手続き・方法、留意点、課税問題 ・個人の場合、法人の場合 ・子供の場合、第三者の場合 ②医院閉院の場合の必要な準備と手続き、留意点 ・個人の場合、法人の場合 講 師:嶋 賢治氏 (協会顧問税理士) 2)第三者承継の先輩開業医からの体験談 テーマ:「開業医から廃業医へ」 講 師:塩塚 理人先生(協会副会長) -
医院承継・閉院セミナー(長崎)
いつ: 2019年10月16日 @ 19:30 – 21:00 と き 10月16日(水)19:30~21:00 ところ フコク生命ビル8F会議室(長崎市恵美須町2-3/長崎中央郵便局近く) 対象者 会員、家族、管理者 (講演内容) 1)①医院継承する場合の必要な手続き・方法、留意点、課税問題 ・個人の場合、法人の場合 ・子供の場合、第三者の場合 ②医院閉院の場合の必要な準備と手続き、留意点 ・個人の場合、法人の場合 講 師:嶋 賢治氏 (協会顧問税理士) 2)第三者承継の先輩開業医からの体験談 テーマ:「開業医から廃業医へ」 講 師:塩塚 理人先生(協会副会長)