患者さんの笑顔 それが私たちの喜びです。

患者さんの笑顔 それが私たちの喜びです。

撮影/行成哲弘先生
(長崎市・歯科)

患者さんの笑顔 それが私たちの喜びです。

撮影/川谷石太郎先生
(長崎市・歯科)

previous arrow
next arrow

News & Topics

イベント

10月
30
佐賀県保険医協会主催/貴院でも算定できます 『データ提出加算』算定方法のポイント
10月 30 @ 19:30 – 21:00

※佐賀県保険医協会の主催ですが、長崎県保険医協会の会員も参加できます。

日 時:10月30日(木)19:30~21:00
講 師:本田 孝也 先生(長崎県保険医協会会長、本田内科医院院長)
対 象:医師・スタッフ
参加方法:Zoom

講習会に参加して「データ提出加算」の届出・算定にチャレンジしてみませんか。ご参加をお待ちしています。

<講演要旨>
外来・在宅・リハビリデータ提出加算(以下、データ提出加算)は2022年度診療報酬改定で新設され、2024年度改定で高血圧、糖尿病、脂質異常症が特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料へ移行すると急速に届出の数を増やしました。データ提出加算は月1回50点と点数が高く、対象患者が400名いれば金額にして月に20万円の増収になります。ただ算定方法についての説明がほとんどなく、また算定には専用の作成ソフトが必要なことから未届の医療機関も多数あるのが現状です。外来データ提出加算届出医療機関数を例にとると、長崎県が87施設に対し、佐賀県は14施設です(7月1日時点)。長崎協会ではこの問題に対し、「データ提出加算算定の手引」を作成して解説、外来様式1作成支援ソフトSELFを開発し、全国600施設以上で利用されています(7月末時点)。また長崎協会内にサポート窓口を設け、SELFの運用上のトラブル、エラー対策、データ提出加算に係る相談に対応しています。データ提出加算の入力情報はレセプトよりも遥かに少なく、やり方さえわかればどの医療機関でも算定可能です。講演ではデータ提出加算算定のポイントについてわかりやすく解説します。

(お詫びと訂正)
※9月10日発行の長崎保険医新聞付録「保険医協会行事案内」に掲載したセミナーの日程に誤りがありました。以下のように訂正させていただくとともに、お詫びいたします。
    (誤)            (正)
とき 7月22日(火)    とき 10月30日(木)   

11月
2
【会員医療機関限定】秋のビールパーティ開催「ラブフェス2025」の花火を特等席で楽しもう
11月 2 @ 19:00 – 21:00
と き:11月2日(日)19:00~21:00
ところ:出島テラス(長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 内2階)
参加費:大人:7,000円、小中高生:4,500円、未就学児:無料
      ※参加費は事前に当会口座にお振込いただきます。
対 象:会員、家族、従業員
定 員:100名(先着順) ※1医療機関最大6人まで(応相談)
申込締切:10月22日(水)まで
申込方法:下記のメールにてお申し込みください。
      
      nagasaki-hok@doc-net.or.jp
      ※人数の都合により相席となる場合がございますのでご了承ください。

〈注意事項〉
①花火が雨天などのため中止になった場合でも予定どおり行います。
②事前申込み無しの当日のご参加はお受けできませんのでご了承ください。

今年も出島ワーフ2Fの「出島テラス」で開催します。当日は、3,000発の花火を特等席でご覧いただけます。
飲み放題、食べ放題でソフトドリンクやノンアルコールビールやカクテルなども用意しております。海面に映える美しい花火を眺め、おいしいビールを飲みながら、秋の一夜を家族やスタッフ、会員同士楽しみませんか?

11月
6
菜の花会第68回例会 「興福寺の由来と普茶料理」
11月 6 @ 12:00 – 14:30

菜の花会第68回例会
「興福寺の由来と普茶料理」
講 師:東明山興福寺 住職 松尾法道氏
日 時:2025年11月6日(木) 12:00~説法、12:30~普茶料理(約2時間程度)
集 合:場所/東明山興福寺山門(長崎市寺町4-32) 時間/11:50
対 象:会員・会員家族・スタッフ・一般
参加費:6,500円(入館料・料理代込み・事前振込制)
申込締切:10月23日(木)
定員:30名(先着順・最少催行10名)

私たちの考え共済融資制度保険医厚生会e-ラーニング
長崎保険医新聞動画配信サービス6タイトル放映中書籍販売コーナー診療報酬改定情報